Building block(仮)

新卒6年目の独り言.(6年目が始まりました.)

○意味も分からず使っていた就活用語に実感がわいてきた。「相手によりそう」「周りを巻き込む力」

f:id:noxtuch:20170805221317j:plain

久しぶり。この頃思うこと「できるだけ」って大事だなって思う。

学生の頃は正解か不正解どちらかしかなくて、0点か100点やった。でも社会人になってどっちかだけじゃないことが多いことを知った。とってもグレーゾーンで白黒つけられないことが多いということを。

今まではどっちかはっきりしない感じにイライラしたり、納得できないこともあったけど少しずつそんな中だからこそ、どうしていくのが自分として好きなのか考える余裕が出てきた。それは「あきらめずに、欲しい結果に向かって努力をし続けること」。文章にしてみると、言ってることは学生の時と何も変わらないように見える。

お客様対応でも無理な要望はある。それに対して 無理です で突っぱねるだけではなく、少しでもそれに沿うように努力することが大切なんだと気が付いた。お客様側でもそのような姿勢を見ることで幾分か折れてくれると思う。もし折れてくれなくても、自分の中の納得感は大きく異なる。

与えられた仕事に対して100%やりきるのがなかなか難しい。そりゃ、できるに越したことはないがすぐにはできない。でもそんな中でもできるようになるためにあきらめずに努力し続ける姿勢を見せることで周りも助ける気持ちになる。

今まで意味も分からずに使っていた「相手によりそう」ってこういうことなんじゃないかと思う今日この頃。「周りを巻き込む」ってこれの積み重ねなんじゃないだろうか。

 

それはそうと、久々に任侠ヘルパー見た。面白かった。

ちよさく。

○生き方なんて大げさなこと言ってますが。

f:id:noxtuch:20170605231230j:image今日は面白かった。

生き方って色々あるんだなって知った。正確に言うと感じではいたんやけど、それが言葉で表現されたものにはじめて出会った。

 

人間バランスをとりながら生きてるんだろうけど、こんな生き方もあるのかあってなった。今までの自分は対人においてはなんでもすぐ、成果が欲しかった。あれしてあげたんだから、あれしてよ。いわば、等価交換みたいな、その対価もお金で欲しい、お金にとらわれる生き方。

 

 

まとめるならば、何を資本として捉えるかってこと。僕の生き方は貨幣経済そのものだ。お金が資本。提供する労働力が負債。だから労働力の対価がお金で欲しくなる。今日知ったのは、信頼が資本。労働力が負債。自分が提供する労働力の対価が人からの信頼。その信頼は回り回ってさらに大きく、循環する。

 

目指すっていったら大げさだけど、後者の方が気持ちよく生きていけるんじゃないかと思った。

まだ聞いたことの書き起こしレベルやけど、それが自分の体験談と一緒に話せるような人間になりたいな。

○ちょっと今から仕事やめてくる 見ました。(ネタバレなし)

今日は家族と映画館で映画を見てきました。めっちゃ久々。見たのはこれ。

f:id:noxtuch:20170604225413p:plain

www.choi-yame.jp

ブラック企業で働く主人公 アオヤマタカシ(工藤阿須加) は追い詰められある日、とうとう電車へ飛び込み自殺しそうになる。線路に落ちそうになるアオヤマを助けたのは、謎の関西弁男、自称小学校の同級生を名乗る ヤマモト (福士蒼汰)だった。はじめは怪しみながらもしだいに仲良くなる2人。でも、目の前にいるヤマモトは3年前に自殺していた。

色んな事に気が付かせてくれる映画になりました。社会人1年目の自分に見せてあげたくなる映画。もちろん仕事ができるようになるまでには苦しみが付きまとうものだと思う。でも生きるために働いているのか。働くために生きるのか。そこがぼやってきている人とってもオススメ。

働く環境って大事。自分が環境に左右されやすい人間だからからこそ今から環境を選ぶ人は慎重になってほしい。

人生はだれのためにあるのか。自分のためだけじゃない。自分を思ってくれる人のためでもある。いい言葉--^^

にしても、工藤阿須賀さんの真面目青年が似合う感じ・吉田鋼太郎さんの恫喝上司の似合う感じはまり役でした^^

ちよさく

f:id:noxtuch:20170604222302j:plain

○心霊スポット!?絶景スポット!?将軍塚に行ってきました。カメラ好きにおすすめ。

ちょっとご無沙汰?!
この頃は休日のたびにお昼から自転車に乗ってぶらぶらしています。
京都に早くなじもうと努力しています笑。

そんな半観光客みたいな僕がおすすめする京都を紹介します。
先日はここ‼‼

天台宗青蓮院門跡

こんな写真が撮れます。カメラ好きにはきっと気に入ると思う。

f:id:noxtuch:20170524215418j:plain

 

アクセス

早速注意点。基本は車がおすすめです。自転車で行く場合は、五条から上るのではなく三条から下りましょう。僕は自転車で五条から上って痛い目にあいました。こんな坂を上ることになります。

f:id:noxtuch:20170524213808j:plain

f:id:noxtuch:20170524213754j:plain

途中には有名な心霊スポット。
花山洞
知らずに通りました。山頂であそこは気持ち悪いと地元のおばさんに聞いて一気に汗が引きました。物理的にも山科区に向かうバイパスもあり交通量もおいので車推奨です。
会社の先輩に聞いたら天台宗青蓮院門跡も心霊スポットらしくびっくりです。でも、夜景は絶対きれいなので日が高いうちに帰ったことを少し後悔しています。ほんの少しだけ笑。
なんやかんやでいざ到着!

f:id:noxtuch:20170524213740j:plain

大舞台

f:id:noxtuch:20170524213910j:plain

山の中に来てるのに砂浜にいてる気分になった。なんか不思議。

大舞台からは見渡せる京都市内。もっと色んな所に行ってからもう一度来たいと思った。地元のじいさまばあさまがあれはなんていうところで~~前行った~~とか言っている会話に入りたくなった。

f:id:noxtuch:20170524213821j:plain

いい休みにでした。自然にふれてリフレッシュ。

一つだけ気になるのが心霊スポットのせいなのか、蚊にかまれたのかかゆくてキンカンが手放せません。

 

ちよさく。

○鴨川ホルモーみました。

f:id:noxtuch:20170515214511j:plain

いやほんま意味わかんない。小説で読んだ時も映画見たときもやっぱり意味わかんない。でもめっちゃ面白い。大学生って感じのなんでもありなかんじ。好きな人追いかけいて怪しそうなサークルに入ったり、伝統といわれて神社で全裸で踊ったり。

3月に京都に来てから、地元がずーと恋しかったけど、せっかく京都に住んだんやし腰を据えて京都を楽しんでみようかと思った。もっと京都知りたい‼‼

次の土日はどこに行こうかな。お寺とかぶらぶらしたいな~。だれかどっかいいとこ知らないかな?

 

ちよさく

○録りだめドラマ

f:id:noxtuch:20170503231334j:plain

見えているのは阪急電車

ゴールデンウィークだらだら過ごしています。実家に帰って犬2匹と昼寝したり、録りだめしてるドラマみたり。全部見てみていないけど、今回のクールの面白いドラマ。

①リバース

www.tbs.co.jp

深瀬和久(藤原竜也)は、冴えない男だ。有名大学を卒業しながらも、地味でつまらないほど普通の人生を送ってきた。唯一の彼の取り柄は、美味しいコーヒーを淹れること。そしてその度に彼の頭をよぎるのは、たった一人の親友・広沢由樹(小池徹平)を失ったことだった。それは10年前、大学のゼミ仲間5人とのスノボ旅行中に起きた悲しい事件、それは――。

 湊かなえさん原作のミステリー。何といっても藤原竜也さんの地味な青年役がハマっている‼‼襟付きの服をいつも着ているとことか、ちょっと自分と重なるところがあって複雑な気分。大学の時に大手総合商社の内定が出てイケイケな谷原が働き出すと物流部門でくすぶっているところとか妙にリアル。

襟が付いていない私服が欲しい。大学のときから服買っていないかも。ゆるめの服が欲しい。

②CRISIS 公安機動捜査隊特捜班

www.ktv.jp

国家を揺るがす規格外の事件に立ち向かう、規格外の男たちの活躍を描く!テロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイ…相手は想像をはるかに超える脅威ばかり。刻々とタイムリミットが迫る中、驚がくの展開が息つく暇もなく繰り広げられる!善と悪が入り乱れる中で押し寄せる危機的状況!それぞれの正義と苦悩が交差した先に、彼らを待ち受けているのは? 

小栗旬ファンにはたまらない作品。アクションシーンがたくさんあって迫力がすごい。やたら規格外という言葉が出てくる。めっちゃリアル。守られる人が必ずしも善ではないこととか。

一人暮らしの家に録画の機械が欲しい。まだ見ていないドラマもあるので楽しみ。

ちよさく

 

○なぜ、チャレンジ精神がなくなっているのか??~新入社員との対話会~

f:id:noxtuch:20170419214034j:plain

桜のきせつ。先週末は桂川をふらふらと。

なぜ、気が付けばチャレンジ精神がなくなっているのか??

今日は新入社員との対話会でした。先輩社員として後輩の質問に答えていくもの。
印象に残った質問は「職場でどのようなチャレンジをしていますか?」「今の裁量権に満足していますか?」
就活中は重視していたのに気が付けば、日々の業務に忙殺されていたことに気が付いた。

正直、目の前の業務が精一杯でチャレンジとか無理の現状です。
いつの間にかなくなっていたチャレンジ精神。どこで失くしたんだろう。

僕 【できないことにぶち当たる。→自身の実力を知る。→自信を失くす。→チャレンジしなくなる。】
まさに自信を失くしている現状であることがわかりました。
新人【自身の実力を知らない。→なんでもやってみる。=チャレンジ精神】

どっちかが悪いというものでもないし、上下合わせての繰り返しのフローになるんだと思う。

なんとなく、モヤモヤしていたものがメカニズムがわかりスッキリしました。
新入社員、ありがとう。めっちゃ勉強になった。