Building block(仮)

新卒6年目の独り言.(6年目が始まりました.)

○遅く起きないために実行したこと~今年習慣にしたいことその①~

f:id:noxtuch:20151210083906j:plain

廃線巡りをしたときに見つけたもの。また行きたい。

----

とうとう手に入れました!!!!!あれです。あれ。 笑。
今、はじめの準備してるのでこの話は後ほど^^

ってなっちゃうと、一日それをしてたので書くことがない 笑。

その①って書いたけど、ほか特に考えていない。


なので新年やし(遅めながら)今年習慣にしたいことについて書きます。

 

遅く起きない

ズバリ、早起き遅く起きないというのが正しい。)

背景

去年、非常に悩まされた何時間でも寝れてしまう問題。
問題の発端は就職活動が終わり、一日の時間がほんまに自由になったことです。
何時に起きるか?何時にお昼ご飯を食べるか?一日何をするか?
なんでも自分で決められる生活になりました。人生の中でそれは初めての経験でした。小学校~高校までは時間割で自分の行動は決められる。大学でも自分で時間が決められるといってもメインはやはり学校の講義。そんな自分にとって、24時間を誰の指示を受けることもなく自由に使えるのは本当に新鮮でした。

就職活動の熱もありそのあとの生活の序盤はITパスポートの資格、簿記の勉強とかうんぬんカンヌンやる気に満ち溢れていました。
でも気づけば、11時半に起きて朝昼が一緒のごはん食べて、、、の生活になっていました。
そんな自分への危機感と十分この生活をやり切ったという感じたので生活の立て直しを図ることに。

試したこと・コツ(効果なし)

そのファーストステップが遅く起きないこと。でした。

いろんなサイトをみて早く起きの人の工夫をまねしたり、本を読んだり。
教えてもらった工夫
→朝ご飯をぜいたくにする・朝ラジオを聴く・朝走る・朝日にあたる・瞑想する、池田千恵さんの本とか

いろいろやりました。

起きる気があるかどうか

結果わかったことは「気合」の二文字です。とりあえず起きる気がないとムリ。多くの早起き成功者が自分で一日を切り開く感じがかっこいいといっていました。正直意味わかんない。勝手に朝やってくるし...モゴモゴ

って感じで全く共感できず 笑。

生活の時間割を作る

結局、意志が弱い自分は外部からの強制力が必要=なにかやることを作る。
という作戦に陥りました。
キャンプ行ったときは朝自分強いやん!学校あるときはきちんとしてたなというのを思い出したからです。

自分で生活の時間割を作りました。

時間割があった時はちゃんと起きれてたなと思い出し、自分で自分に時間割を作りました。


具体的にはこんな感じ。
①おし、起きようと声に出す。
布団の中で決断した自分かっこいいとか思っています。 笑
②水を飲む
ゆっくりとのどに水が通る感覚で、自分が生きていると実感する 笑
③トイレに行く
いれたら出します。
④モーニングノート
朝投稿するブログみたいなやつ。去年はエバーノートに書いてました
⑤一ヶ月の目標と行動確認。(評論家脱出計画→dayやりたいことをやる。)
年間の目標とか立ててもわすれちゃうので日ごとにこれを意識するのを決める
⑥洗顔
水で洗うと目覚めるし二度寝防止になる!
SNSまとめ読み(Twitter・FB・Feedly
昨日ねてから起床までの内容を把握。
⑧朝ご飯
トースト一枚。これ工夫したい!改善の余地あり。
⑨新聞
紙の新聞をとっていないので産経新聞のアプリを使っています。
⑩TODO確認
今日せなあかんことを確認。同時に一日の段取りを立てます。
⑪メイン
緊急でせなあかんことがない時は月ごとにこれを習得するっていうテーマがあるのでそれをやります。ITパスポートとか、ブログのデザイン変更とか。
⑫おひるごはん
⑬風呂
⑭筋トレ
iPhoneの整理。
iPhone整理(写真・メモ・リマインダー)
⑯ブログを書く。
一日の振り返りを同時に。
SNS返事(LINE・Facebook・Messenger・pocket)
基本的に用事あるときしか使わないので返事が遅いと怒られます 笑。

 

肝に銘じたこと

ながら○○はしない。これをやりだすとぐだぐだになっちゃう。

スマホいじるならいじる、本を読むなら読む。といった感じ!


できるだけ小さく分割して、できた!って感覚を大事にしてます
自分で自分をほめる感じ 笑

書くことないといいながら書き出すと長くなった。

 

ちよさく。