Building block(仮)

新卒6年目の独り言.(6年目が始まりました.)

○近況~おすすめドラマ~

f:id:noxtuch:20160812224706j:plain

こんばんは。

一回更新しだすと書きたくなります。近況~ドラマ編~。

前前回は月9の「この恋を思い出してきっと泣いてしまう」、「スペシャリスト」前回は「グッドパートナー」、「昼のセント酒」など毎日の楽しみが充実していました。今回は3作に絞っています。甲乙つけがたくどれも面白い‼‼

①HOPE〜期待ゼロの新入社員〜

韓国で社会現象を巻き起こしたドラマのリメイク作。囲碁プロになれず挫折した主人公が、心機一転サラリーマンに。社会人生活ゼロの状態から社会に適応し、成長していくさまを描く。

 題名を見てみようと思った一作。今の自分と立場が似ている主人公の話にはドラマでも本でも気になる。実際見てみると主人公はもちろんのこと、遠藤憲一さん演じる上司の課長がめっちゃいい感じ。たまにちょっとうるって来るシーンも。あんなけ勢いで生きているみたいな人の気持ちの動きとか。「カッコーの巣の上で」で初めてみた 生 山内圭哉さんも出てて不思議な親近感 笑。インターンシップのプレゼンとか、自分を目立たせるためにわざと力関係では下にあるような相手と組もうとしたり、評価されない裏方の仕事を全力でやったりといろいろとリアルを感じるドラマです。

そして誰もいなくなった

完全オリジナルサスペンス。順風満帆な人生から一転、同姓同名の人物に人生を乗っ取られ、不可解な事件へと巻き込まれていく主人公の悲哀を描く。

 最終的な展開が楽しみなドラマ。題名通り、トウドウシンイチの存在を知る登場人物がすべて死ぬのかなって予想を立てながら見ています。毎回のトウドウシンイチの叫ぶシーンも楽しみな一つ‼‼

③家売る女

人生の悩みを不動産購入に掛け合わせた人生ドラマ。北川景子演じるプロの不動産営業マンが、買い手が求める不動産から買い手が抱える人生の悩みを見抜き、痛快に解決(売却)していく。

 これも面白い!やたらコメディタッチやけど、こんな仕事をしたいなって思った。お客さんが気が付かないこと(生活習慣から起こりうるニーズとか)を先回りして提案をすること。改めてやりたい仕事って何なのか?という回答の輪郭が少しずつ見えてきた気がします。ダメ課長も意外とはまっている笑。


○近況 仕事~勉強と仕事は違うってやつ~

f:id:noxtuch:20160811210424j:plain

お久しぶりです。

前回の更新から気が付けば梅雨も明け、オリンピックも始まり、新しいドラマも中盤になってきています。
仕事はというと、、、相変わらず元気でやっています。

ブログに書くほど整理ができていなかったというのが理由です。
8月に入ると徐々にペースもつかめてきたけど、ちょっとま放置すると面倒になってしまって。

近況まとめ 仕事

今は、各支店に仮配属されて研修の毎日。
はじめて実践的な自社研修です。一言でいうと電話とり。
厳しい(細かい言葉じりとか)上司にしごかれながら必死のパッチです。右も左もわからないことばかりなので同じ失敗だけは繰り返さないようにというのを目標にしていました。
計画は、全体像(対応の流れ・端末操作・ニーズ)を把握してそれぞれの事例を分類整理していこうと思っていました。
そのために、ロープレでも一つ一つの事例をメモ。まとめ方もわからないけどお客さんのニーズ、会話の流れ、提案商品、端末操作など脳内再生できるように記録を取り、次は100点の対応ができるようにしていました。実際にお客さん対応をする中で同じ言い方をするお客さんはいないことに気が付いた。すべてをメモしていたら同期とのスピードの差がますます開いていく。なんでも一回でできないのろまな亀さんタイプの僕の弱点です。同時に100点の対応ってなんだ?って考えるようになりました。当初はスムーズにお客さんの要件を聞き取りそれにあった商品を提案をすることと定義をしていたけど、お客さんによっては丁寧に対応してほしい人、簡素な対応を望む人、以前に使ったことがあって説明が不要な人など同じ要件でもお客さんによって100点の対応は変わってくる。それを整理分類することもできない。

以上のことに気が付いてから、ある程度のざっくりした全体像を把握してできるだけ多くの事例にあたることの必要性を強く感じています。なんとなく、勉強と仕事はちがうんだよーって意味が少しずつ分かってきたような気がしています。

○楽しい感覚、楽しむ感覚

f:id:noxtuch:20160628220529j:image

 

前の研修でお世話になった先輩方の送別会でした。

久々にバラバラになった、メンバーと集まれて楽しかった。同期といて楽しいって感覚を久々に取り戻した感じです。配属先を発表する先輩方かっこよかったなあ。

 

でもやっぱり今どうや?って聞かれて面白くないっていうのはなんか悔しいなあ。周りからそんな話聞いたら楽しいもんなんてないねん。それを楽しむかどうかは自分次第やわって思うから。

しんどいし、何が楽しいって言葉にできないけど、でもなんかたのしいわ!って言える仕事をしたい。

 

そのためには、どうしたらいいかわからんけどとりあえず目の前のことがんばる!

〇少しずつ客観視できるようになってきた

f:id:noxtuch:20160627223937j:image

止まない雨はないはず、、、

 

1日お疲れ様〜\(^o^)/

相変わらず居心地はよくないけど、少しずついい方向に進んでるみたい。
気づいたこと。
①人に発信することでめっちゃすっきりする。たまたま久しぶりにLINEした友達がいて少しだけやったけど割とすっきりしました。自分は四面楚歌じゃないって気付けたのもよかった!
②無理に仲良くなろうとしない。
相談相手にポロって言われたけど、<無理して馴染もうとしなくていい。自分らしく生きるのが一番輝くから。>って、いい言葉です。
③自己肯定感が欠けている。
やらなあかんことをやっていく。逃げていた資格の勉強をイヤイヤやってみたら以外と楽しい。→自分頑張った→自己肯定感アップ‼︎みたいな感じ。
④追い込み。
馴染めない〜。って周りを気にしているってことやなあって。目線を自分に向けてみる。気にするってある意味余裕があるってこと。その余裕を自分に向けた内省や自分磨きに使ってみる。まずは、やらなきゃいけないことをやる。


なかなかもうダメだ〜ってとこまで落ちることってあまりない。この現状をどう打破できるか、いろいろ試しながらやってみよう。どんな状況も一生続くわけじゃないし、なんなら楽しんでやろう!くらいの勢いで切り拓いていきたい‼︎(^O^)

○なんか調子悪い~もやっと~

f:id:noxtuch:20160626215154j:plain

久々です。

新しい研修になってから調子が悪い!社会人にとってはあたり前のことなんかも知らんけど常に時間や〆切とか何かに追いかけられている感じが苦手。きっとほかにも調子が出ない理由はあるはず。余裕がないし、自分なりの工夫とか自分なりの目標とかそういうところまで手が回っていない。リズムをつかみ始めたところで職場移動やから慣れ始めたところでまた最初からになる。
やらなあかんことしかできていない現状が居心地の悪さを作っているのかな?
いっぱいいっぱいで本当に大事なものが見えていない感覚。

いつもの好循環パターンからほど遠い。
やらなきゃいけないことやってる→余裕がある→自分なりの工夫・心遣い→ほめられる→うれしい→心に余裕ができる→。。。
みたいな好循環。

でも先週一週間はなんとなくおかしいなあって感じやったのが今では少しずつ自分の中で整理できてきたのはいい方向に向かっているはず。
ほんま先週一週間はなんかモヤモヤするー。って感じやったからちょっとは気が楽。
落ちるとこまで落ちた感じ 笑。

今週一週間はいつもより少しだけ起きる時間を早めようと思います。
気持ちの余裕は物理的な余裕から作ってみるとという実験。なんもやらないよりはきっといいはず^^とりあえず、調子取り戻すための企画。

○飛び込み研修終了。

f:id:noxtuch:20160626104250j:plain

ちょっと前の話ですが、、、とびこみ研修終わりました!

更新し忘れ。


本日にて約一ヶ月間続いた研修終了。

来週からはまた職場が変わる。

今の気持ちはまとまってない。職場の人との別れが寂しい、毎日数字に追われるのも一旦バイバイでホッとしてる、社会人としての自分の力のレベルを知れた、仕事ってこんな感じなんだ、仕事以外でもやらなあかんことあるなあ、お酒飲まなくても仲良くなれるやん、権利は主張してやらなあかんことをきっちりこなす、今の自分でいいんや、ホウレンソウの基本はほんまに基本のキ、将来設計とか、アウェーの場でどうやって溶け込んでいくか、上の人からのかわいがられ方、真心を仕事に込めるとはどういうことか、飛び込みよりヒアリングしてる時の方が楽しい、自分なりの価値の出し方、好き嫌いを裏で言う大人の付き合い、年次のパワー、持ち帰るのもほどほどに、、

などなど、ほんま色んなことを学ばせてもらいました。得られたものもたくさんありました。

トータルで一番思ったのは、
自分1人じゃなんもできない!
もっと力つけたい!おかしいことはおかしいと言えるようになりたい!


今のところどこの職場にいっても居心地が最終的にはいいので、会社の雰囲気と自分はあっている気がする。そういう意味では就活は合格点には達したかなあ。
一方で居心地がいいのは染まっていることでもあるはず。気がつかないけど思考停止している部分もあるに違いない。

今後は資格勉強をしながら、社外にもどんどん出て行く‼︎久々にぶっちゃけにいこかな〜\(^o^)/来週は他社に行った大学の友達ともご飯に行くし、所属コミュニティでの逆張りを意識しながら頑張ってやっていく‼︎そんな時間も大切にしながら修行だと思って着実に力つけていく。

振り返ってみると売り上げがよい分、自信がつく経験をさせてもらった。その分、謙虚に地道にコツコツ。間違ったこともたくさんあった。罪滅ぼしやと思いながら(^○^)

○飛び込み研修~中間振り返り~

f:id:noxtuch:20160605113028j:plain

※写真のように一日海を見ていたりはしません笑。

感情日報 6/2

1.起床
水やり

2.通勤
快適。よく見る

3.講話
内容は端的に言うと、もっと新規飛び込めをやれ。ということ。期限があと11営業日しかないのに今は新規飛び込みより、プランの練り直しやレポート作成などにかけたほうが有意義やと思う。
販売を目的とするか、場数を踏んで経験値アップを目的とするのか自分で決めなあかん時に来てるみたい。
上司も外に出ろという曖昧な言い方やからもしかしたら理解してくれてるのかも。役職が上がるほどあんまり理解は望めないけど。
なにを言うのも目標を達成してからじゃないと発言権がない。自分が納得するために、堂々と市民権を自分の中で得るために成果を上げて上に行きたいと思った。そう思うこともあって正面から発言できない。こっそり不平チェックとかされたらいややし。
何かを失わないと得られないかもしれないけど、まずは経験を積む。今の経験は今しかできないから受注関係なく飛びこんでみようかな。

4.プレゼン
結論、うまくいってよかった。
ただ、少し自分が話しすぎてしまって意見を引き出せなかったところは反省その1。結論と軽い現状とプレゼンをなんのためにするのか、なにを伝えたいのか、概要などを軽くつけたせたらよかった。表でまとめようとしたこと、→現状(〇〇ができてない)→原因(乖離の理由、なぜできないか)→ゴール(望ましい状態、理想)→解決策(具体的に、スケジュール)のフレームを作れたのは評価‼︎ オリジナリティも褒められたしよかった。ぶっつけ本番やったけど構成からプレゼンまでよかった。今までの自分ありがとう。具体例もあって、よかった。
自信が持てた。頭でっかちは注意。

5.ヒアリングロープレ
自信持てたあとに、苦手なロープレ。
これもうまくいったかな。運使い果たした感すごい 笑。
ヒアリングやのに提案してしまうのがよくわらんけど。
気づいたこと。→
お客さんと確認する感じ。しながら、一個一個不満を聞き出すためにパスを出しながら聞く。自分が映像でイメージできるように不足情報を補う。最終は選択肢を用意し、強みとニーズをつなげる。次回のアポ取りも忘れずに。自社商品なら感謝を伝える。お手伝いできることっていうスタンス。
売れる=客のニーズを商品が上回ってカバーできたとき。