Building block(仮)

新卒6年目の独り言.(6年目が始まりました.)

○メンタル復活の兆し~仕事がなんぼのもんじゃいっ‼‼~

f:id:noxtuch:20160529230346j:plain

この土日は僕の社会人生活の中で一つの分岐点やった気がします。
(素敵な選TAXIのスペシャルを見て分岐点使いたくなった笑)

先週一週間はほんまにメンタルが追い込まれていました。
追い込まれていると自覚できているところは追い込まれてないんやろけど、2か月間社会人をやってメンタル状態が底辺を更新した感じでした。

この土日でなんとか現状を変えたい!といくつか取り組んでみました。
①昼寝
やっぱり寝るのが一番。日が高いうちに寝るのは少しの罪悪感があったけど疲れていたのか速攻で寝れた笑。
②部屋の整理・掃除
部屋の乱れは心の乱れを表すということで一度きっちりと整理整頓。不必要な書類とか思い切って捨てました。なんか心が軽くなった気がする??
③10時半就寝
寝る。昼間寝たからか、あんまり眠れなかったから「糸」聴いたら寝れました。
④洗面台掃除
家族での自分の役割。仕事が忙しいとかを理由に放置状態やったから、2時間かけて掃除。やっぱりきれいになるのは気持ちいい。
⑤読書
⑥とにかく話す。
家族や同期やほかにもいろいろ。草花、犬とか笑
自分には考える時間が必要だと改めて痛感した。営業なんやから、工夫次第!

ほかにもいろいろやってみたけど、総じて思ったこと。
⑴生活と仕事のバランスをとる。
自分は周りより不器用で他人が一回でできることが5回かかってできる人間。やからこそ周りより努力が必要。なので今まで土日も仕事持ち帰ってやってました。日曜日はそれらを机に放置して目にさえ入れませんでした。全く考えない時間も必要だと感じました。

⑵仕事をいつも優先しない
家族での役割も大事やのに当たり前のように仕事を免罪符にしていました。はじめは慣れないからと思ってそうしていたけど、改めて天秤にかけてみるとそこまで緊急性も重要性もなかった。ただ、自分が周りに追いつくためのコソ勉の時間だっただけで。
それに、家族との時間を失ってまでも仕事をするって、おかしい。何のために仕事しているのかわからん!。仕事のための生活なのか?生活のための仕事なのか?
もちろん、社会人一年目のペーペーなんやから努力する、苦しいのは当たり前。ただ、長期的に考えるとこの年でサザエさん症候群になるまで追い込む必要はない。細く長くやっていこう!

⑶仕事を家にもってかえらない
オンオフは絶対必要。完全に遮断する時間を持つ。

⑷「生活」に時間と手間をあえてかけてみる
生活って割と効率化しがち。歯を磨きながらシャツを選んだり、トイレ行きながらスマホみたり、ご飯でも話しながら楽しむというよりただの栄養補給の時間みたいな感じになっていた。
洗面台の掃除とかあえてクオリティにこだわってやってみる。そうすることで普段気づけないことに気づけたりする。そんな時間がすきやし、充実感も感じられると発見した。

⑸いざとなったら逃げたらええ
親から言われた言葉。親なりに心配してくれたみたい。仕事から離れるために無理やり買い物活かせたりとか、いろいろと僕のことを考えてくれた。その中で、無理にしがみつく必要はない。他にだって生きる場所はある。何より評価は一面的なだけじゃない。今の研修はなにを試されてるの?数字という結果だけじゃないでしょう?それももちろん大事かもしれんけど自分はだれにどう貢献できたのかを考えてみて!って言われた。イライラを発生させる同期もよくわからんやり方を押し付けてくる上司にもそんな観点で接したことがなかったと気が付いた。それに本来の研修の目的はPDCAを回すこと。短期的な成果ではなく、長期的な仕事のやり方を覚えてほしいというものやった。
明日からそっちの評価軸でも自分の行動を見つめなおそうと思う。

明日からも頑張るぞ!ありがとう。

ちよさく。