Building block(仮)

新卒6年目の独り言.(6年目が始まりました.)

○新しい研修スタート。

f:id:noxtuch:20161031190835j:image

今日からまた新たな研修がスタートしました。いつまで研修やねん!って言われそうですが笑。
先週まで本社研修で普段会わない同期とあえてものすごい楽しかった‼︎やっぱり思ってる本音を口に出せるし、気を遣わずにおれるのはほんま幸せやった。普段の支店でどんなけ自分を抑えて生きているかがよくわかりました 笑。まあその分感情に流されず冷静におれるんやけど。
やっぱりでも寂しいなあ。会社の同期とそのままの自分で居られるのは心の健康にほんま良い。また会いに行こ‼︎

今週からはまた違う職場。
担当者の方曰く、厳しい方が担当らしい。
前の職場でもそう言われて、実際そうだったので正直かかってこい!よりはビビってる気持ちの方が強い。
いい意味でまたゼロからぶつかって行きたいな^^

◯久々のこころ

f:id:noxtuch:20161024191326j:image

ご無沙汰です。

気づけばもう10月も終わり。なんだかんだでもう年末ですね、9月ぐらいからが本当に早い。

 

久々に書きたくなりました。

というのも社会人になって毎日日報をここにあげてたときの研修が今日から5日間また始まります。いろんな部署を回り回って、本社に帰ってきたわけです。いつまでも研修やねんって感じですが 笑。

 

書いてなかった時期の話も山ほどありますが、今日の研修について。内容はフレームワークswot分析、4p分析とかです。気づきは2つ。

1.知ってるだけじゃなくなってる‼︎

そう、今日やってみたらちゃんと使えるようになっていました。よっしゃ\(^^)/

2.目的まで考えて‼︎

こっちは反省点。[フレームワークを埋めるだけじゃなくて目的まで考えてね]の意味がようやく理解できました。前まで意味さえわからなかったのである意味成長です。理解はできたので今後はどんどん使って行きます。

 

残り4日間、ハメを外さずオンオフ大事に頑張ります。

日本シリーズ、ラストコップ、勇者ヨシヒコがマイブームです。

 

ちよさく

○.com master合格‼‼

f:id:noxtuch:20160529230317j:plain

昨日は資格試験の試験日でした。

.com masterのシングルスターを受けました。なんとかスレスレで合格‼‼
まあスレスレでもうかったもん勝ち 笑。

バリバリの文系で高校では数学Ⅱまでしか勉強していないので、苦手意識のカタマリみたいなもんやったけど、なんとかやりきれました。大学を卒業してから久々の勉強らしい勉強「学問」みたいな感じで振り返ってみれば楽しかったです。知識を覚えたり、仕組みを理解したりとわかりやすく自分の成長が見られるところが楽しかった理由から。

どんな感じで勉強したのかを記録。
IPアドレスとか全く分からなかったのでとりあえず教科書を熟読。
なんぼ読んでも、どこ覚えばあかんのか、全体像がわからん‼‼ということで
①問題を解くこと(解説から理解)
②全体像を把握すること、に注力しました。

改めてあきらめずにやってよかったと思った^^

○今のじぶん~今後の話ずーと先??~

f:id:noxtuch:20160814220943j:plain

こんばんは‼‼

世間はお盆ですが、明日も普通に5連勤です。
大学の友だちや就活で出会った友達らと会ってきました。みんな卒業以来!
視野が広がった‼‼日になりました。

晩の10時まで残業している友達やもう一人称で出張してる友達とか目の前の仕事で必死になっている自分が恥ずかしくなりました。友だちと比べて、これはできてる!これはできていない!とか改めて自分の状況を客観的に見ることができました。

その中で改めて思ったのは、焦る気持ちを抱えている自分。
その根底にあるのは「力をつけたい‼‼」」って思い。
でも正直、力ってなに?とかどうしたらつくんかな?とか見通しがたっていない状況。
力ってなんなんやろなーーーー????

今後の社会人キャリア計画を立てること自体に無理があるんかもなあ、って思いながらつらつらと今の時点で思っていることを書いてみる。言うて、まだ社会人1年目の4か月目やけど笑。

そもそも何のために力をつけたいの!!??

力=仕事ができることって感じ。「やりたいこと」がない状況で就職活動をして入社したので、これをするための力をつけたいというわけではない。だからこそどんな力をつければいいかわかっていない。仕事をする中でやりたいことが見つかった時点で、それを実現できるように力をつけたいなって思っている。

やりたいことってなんや!!??

仕事をする中で見つかるであろう、やりたいことは正直見つかる確証は今はない。
就職活動をしているときも、活動中に見つかるかも、、、って思いながらやってて結果的に先延ばしという形になってしまったのでなんとなくの輪郭を自分のなかで明確にしておきたい。
やりたいことは2パターンあると思っている。
①明確に○○が「やりたい‼‼‼」
田舎の活性化とかインテリア関係の仕事とか明確なこと。今いる会社で成し遂げられることならば会社にいればいいし、それが自社になければ転職という道もあるかも。まだ独立とか転職とかは全くイメージできひんけど、独立してもできるくらいの力をつけたいとも思う。
②仕事のやり方とかの「やりたい‼‼‼」
自分にとっての仕事って自己表現の一種・承認欲求を満たす手段の一つ。あくまで今の時点で笑。
大して仕事してへんのに何言うてんねんって感じやけど笑。そういうような「やりたい」ってことならその時点で取り組んでいる仕事に真心を込めたりやり方を自分なりに工夫したりなどの実現方法もあると思う。就職活動で出会った人事の人でほとんどオフィスにいなくて外でほかの人事とかキャリアサービスを経験しに行ったりという「体験」を非常に大事にされている方がいた。まだ憧れレベルやけどそんな風に自分なりに工夫できる割合が増やしたいと思うならば結果を出すことが必要だと思う。つまり①でも②でも、それが見つかった時に実現できるような力をつけたいって思う。

こんな偉そうなこと言っているけど、今までの自分の状況。
4月~5月:研修(座学)必死に頭に詰め込む。土日も平日にわからなかったことは覚えられなかったことなどをひたすら詰め込む。結果、疲労困憊 笑。
6月~7月:研修(営業研修)売れないプレッシャーに押しつぶされかける。やらなきゃいけないこと(自分の計画は立ってた)はきちんとやってたので水際でメンタル耐える 笑。色んなプレッシャーから土日は遊び倒す。外に出ずにスーパーファミコン。。。
8月~:研修(支店仮配属・電話取り)そろそろこのような状況ではだめだ‼‼‼‼って痛感しだしてスーパーファミコンの時間を読書に当てだす。なんか調子悪いってなってきてるから人に会いに行くってことをやってみようかと画策中。(←今ここ。)

今の時点では、与えられた仕事を与えた人が期待するレベルまでできていないのでそこのレベルアップ。とらなあかん資格の勉強など、目の前にあることを精一杯、全身全霊でやるしかないかなと思っています。

めっちゃ等身大に、カッコつけずに文章書けたことにまずは満足。
自分にとってのしごと(笑)とかなかなか仕事の「し」もわかっていない自分が書いてみました。あくまでやりたいことやから言うのはタダってことで記録しとこう^^
数年後の自分がこれを読んで爆笑できるような人になっていますように。。。^^

○近況~おすすめドラマ~

f:id:noxtuch:20160812224706j:plain

こんばんは。

一回更新しだすと書きたくなります。近況~ドラマ編~。

前前回は月9の「この恋を思い出してきっと泣いてしまう」、「スペシャリスト」前回は「グッドパートナー」、「昼のセント酒」など毎日の楽しみが充実していました。今回は3作に絞っています。甲乙つけがたくどれも面白い‼‼

①HOPE〜期待ゼロの新入社員〜

韓国で社会現象を巻き起こしたドラマのリメイク作。囲碁プロになれず挫折した主人公が、心機一転サラリーマンに。社会人生活ゼロの状態から社会に適応し、成長していくさまを描く。

 題名を見てみようと思った一作。今の自分と立場が似ている主人公の話にはドラマでも本でも気になる。実際見てみると主人公はもちろんのこと、遠藤憲一さん演じる上司の課長がめっちゃいい感じ。たまにちょっとうるって来るシーンも。あんなけ勢いで生きているみたいな人の気持ちの動きとか。「カッコーの巣の上で」で初めてみた 生 山内圭哉さんも出てて不思議な親近感 笑。インターンシップのプレゼンとか、自分を目立たせるためにわざと力関係では下にあるような相手と組もうとしたり、評価されない裏方の仕事を全力でやったりといろいろとリアルを感じるドラマです。

そして誰もいなくなった

完全オリジナルサスペンス。順風満帆な人生から一転、同姓同名の人物に人生を乗っ取られ、不可解な事件へと巻き込まれていく主人公の悲哀を描く。

 最終的な展開が楽しみなドラマ。題名通り、トウドウシンイチの存在を知る登場人物がすべて死ぬのかなって予想を立てながら見ています。毎回のトウドウシンイチの叫ぶシーンも楽しみな一つ‼‼

③家売る女

人生の悩みを不動産購入に掛け合わせた人生ドラマ。北川景子演じるプロの不動産営業マンが、買い手が求める不動産から買い手が抱える人生の悩みを見抜き、痛快に解決(売却)していく。

 これも面白い!やたらコメディタッチやけど、こんな仕事をしたいなって思った。お客さんが気が付かないこと(生活習慣から起こりうるニーズとか)を先回りして提案をすること。改めてやりたい仕事って何なのか?という回答の輪郭が少しずつ見えてきた気がします。ダメ課長も意外とはまっている笑。


○近況 仕事~勉強と仕事は違うってやつ~

f:id:noxtuch:20160811210424j:plain

お久しぶりです。

前回の更新から気が付けば梅雨も明け、オリンピックも始まり、新しいドラマも中盤になってきています。
仕事はというと、、、相変わらず元気でやっています。

ブログに書くほど整理ができていなかったというのが理由です。
8月に入ると徐々にペースもつかめてきたけど、ちょっとま放置すると面倒になってしまって。

近況まとめ 仕事

今は、各支店に仮配属されて研修の毎日。
はじめて実践的な自社研修です。一言でいうと電話とり。
厳しい(細かい言葉じりとか)上司にしごかれながら必死のパッチです。右も左もわからないことばかりなので同じ失敗だけは繰り返さないようにというのを目標にしていました。
計画は、全体像(対応の流れ・端末操作・ニーズ)を把握してそれぞれの事例を分類整理していこうと思っていました。
そのために、ロープレでも一つ一つの事例をメモ。まとめ方もわからないけどお客さんのニーズ、会話の流れ、提案商品、端末操作など脳内再生できるように記録を取り、次は100点の対応ができるようにしていました。実際にお客さん対応をする中で同じ言い方をするお客さんはいないことに気が付いた。すべてをメモしていたら同期とのスピードの差がますます開いていく。なんでも一回でできないのろまな亀さんタイプの僕の弱点です。同時に100点の対応ってなんだ?って考えるようになりました。当初はスムーズにお客さんの要件を聞き取りそれにあった商品を提案をすることと定義をしていたけど、お客さんによっては丁寧に対応してほしい人、簡素な対応を望む人、以前に使ったことがあって説明が不要な人など同じ要件でもお客さんによって100点の対応は変わってくる。それを整理分類することもできない。

以上のことに気が付いてから、ある程度のざっくりした全体像を把握してできるだけ多くの事例にあたることの必要性を強く感じています。なんとなく、勉強と仕事はちがうんだよーって意味が少しずつ分かってきたような気がしています。

○楽しい感覚、楽しむ感覚

f:id:noxtuch:20160628220529j:image

 

前の研修でお世話になった先輩方の送別会でした。

久々にバラバラになった、メンバーと集まれて楽しかった。同期といて楽しいって感覚を久々に取り戻した感じです。配属先を発表する先輩方かっこよかったなあ。

 

でもやっぱり今どうや?って聞かれて面白くないっていうのはなんか悔しいなあ。周りからそんな話聞いたら楽しいもんなんてないねん。それを楽しむかどうかは自分次第やわって思うから。

しんどいし、何が楽しいって言葉にできないけど、でもなんかたのしいわ!って言える仕事をしたい。

 

そのためには、どうしたらいいかわからんけどとりあえず目の前のことがんばる!